menu open

ショップイン - shop in -ショップイン - shop in -

copyright

BEAUTY REPORT【November】

BEAUTY REPORT【November】

肌老化・コラーゲン減少の原因

★ショップインのビューティートレーナーのコラム。
毎月第二木曜に更新!

  • line
  • facebook

肌老化・コラーゲン減少の原因

肌の老化は、

肌の奥にある「真皮」の状態にもよります。

 

見た目の印象を変えてしまうシワやたるみは

真皮にあるコラーゲンやヒアルロン酸などの減少が影響しています。

 

減少する原因は、

コラーゲンやヒアルロン酸を生成する細胞にあるといわれています。

 

老化現象で「体力が落ちる」とよく耳にしますが、

このような体の変化は肌内部にも起きていて、

真皮にある細胞自体も低下したり数も減ってしまいます。

当然、低下したり減ってしまえば

コラーゲンやヒアルロン酸の量は減ってしまいます。

 

 

画像

 

肌老化の原因の1つに「紫外線」とよく耳にしますが、

肌老化の8割が紫外線によるものといわれ、

自然老化と分けて「光老化」ともいわれています。

真皮にある細胞の機能低下、数が減ってしまう原因は

紫外線といわれています。

 

これからの季節は紫外線も弱っていきますが、

実は肌の奥、真皮まで届く紫外線Aは季節関係なく、

降り注いでいます。

体感として紫外線量が少ないような気がしますが、

紫外線対策は必須です。

 

シワやたるみが気になるなら、

紫外線対策はもちろん、乾燥対策も大切です。

肌を潤しておくことも保護にもなります。

 

乾燥対策は保湿力のある下地やスキンケアでお手入れをしましょう。

 

 

 

page-top