日焼け止め、何で落としていますか?
これから出番が多くなるWP系のコスメ。
ベースメイク、ポイントメイク、日焼け止め等など、
種類も豊富ですよね。
いきなりですけど、
WP系のメイクを落とすとき、
何を使って落としますか?
クレンジングは
オイル、乳液、ふき取り・・・
クレンジングのタイプは様々ありますが、
どのようなタイプ使っていますか??
クレンジングのタイプの中で
WP系と相性がいいタイプは、
「オイル系」です。
実は、クレンジングオイルは
メイクや日焼け止め以外にも
毛穴の奥の皮脂、角栓も馴染みやすいので、
しっかり落としたいのであれば、
オイルタイプがでオススメです。
ちゃんと落とすことが美肌の秘訣とよく聞きますので、
クレンジング選びは重要です。
メイク汚れ、皮脂や古い角質が溜まると
角栓ができて、毛穴を詰まらせてしまい
ニキビの原因に・・・
これらを避けるにも、
個人的にクレンジングオイルがオススメ。
中には、クレンジングオイルが苦手!!
という方もいるかと思います。
その理由に「洗い過ぎたような」「皮脂を取りすぎて突っ張る」
といったことがあります。
ちゃんと落としたい、乳液だと物足りないという方の場合は、
植物系などのオイルを使っているタイプがオススメです。
オイルの種類の中でも、
比較的に肌の油分をとりすぎないといわれています。
また、
「べたつく」イメージで
苦手意識を持っている方もいるかもしれませんが、
正しく使えば、そんなことはありません。
クレンジングオイルは
メイクや皮脂といった油分と馴染みやすくするために
オイルを利用して落としてくれるのですが、
いきなり水でバシャバシャ洗うと、水を弾いてしまうので、
メイクを洗い流せていない「べたつく」といったことがあります。
正しくは、
メイクと馴染ませたら、少量の水を加えて
乳化させてから洗い流す、この使い方であれば、
べたつくことはありません。
クレンジングは何を落とすかがポイントです。
特に汗で流れないように作られている日焼け止めクリームは、
オイルがオススメですよ~